2021年12月27日

感謝を形に表す

職場の教養

この一年、いろんな人やいろんな物にお世話になった
お世話になったからには何かしらの形で
感謝の気持ちを表したいものだ

本来であれば、特にお世話になった人には
お歳暮という形で贈り物をするのだろうが
そういうのはずっとやっていない

物に対しても感謝をする意味で
特に捨てるときには感謝の気持を込めて
最後のお清めなどをするとよいのだろうが
そういったこともしていなかった

せめて年に一度くらいは
全てのお世話になった人や物に対して
感謝の気持を表す儀式をしたほうがよいだろう

ということで、思いつきではあるが
今日は午後から地元の神社に行って
あらためてこの一年の感謝の気持を
お礼参りに行ってこよう

そうして新たな気持で新年を迎え
ふたたび感謝の気持を伝えていこう

周りを取り囲むみなさま、そして全ての物があってこそ
私は楽しく幸せに暮らせています
このブログ、動画を見ていただいている皆様にも感謝です

みなさま、ありがとうございます



Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
感謝を形に表す


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください

メルマガ購読・解除


 



同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 04:40│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感謝を形に表す
    コメント(0)