2022年02月26日

座りっぱなしを改善する

職場の教養

在宅ワークが増えて
座りっぱなしで仕事をする人が増えているようだ
私も机に向かって仕事をすることが多く
長い時間座っていることが多い

先日とある人から聞いた話だが
座りっぱなしは寿命が縮むとか
だから最低でも1時間に一度は立つことが必要
軽く運動をするとよいらしい

ただし、一日30分以上運動していれば
それは解消されるとか

私は家で仕事をするときには
夕方から1時間ほど家の中で
マシンを使ってウォーキングとサイクリングを行っている
また休みの日などは長距離のお散歩をしている

そのおかげもあって運動不足は解消されている
さらに仕事をするときに座っている椅子は
バランスボールを使っている

そのおかげでお尻がいたくないし
姿勢も良くなっている
これも運動不足の解消になる

人は健康でなければいい仕事もできない
適度な運動を細かに取り入れて
ぜひみなさんも健康を考えて仕事に取り組んでほしい



Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
座りっぱなしを改善する


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください

メルマガ購読・解除


 



同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
上達するためには
「なんで」
幸福の時間
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 上達するためには (2025-05-21 04:29)
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)

Posted by ひろさん at 05:10│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
座りっぱなしを改善する
    コメント(0)