2022年03月06日

思い切って

職場の教養

諦めずにチャレンジ
昔抱いた夢に向かって
これから努力をしていく

今、私の子供がまさにそこに立たされている
詳しくはまだ言うことはできないが
これから頑張ろうとしているところだ

私達世代以上はそのチャレンジを聞いて
反対をする人が多い
ある意味無謀なチャレンジとも言えるからである

だが私は今の仕事をする上で
同じようにチャレンジをしてきた身である
二十年前にチャレンジをしようと思いたち
勉強を重ねて今がある

そして未だにチャレンジをし続けている
それは小説家への道である
このブログの下にも掲載しているが
メルマガでずっと小説を書き続けている

私の師匠も88歳になった今でも
チャレンジをし続けている
人は一生、チャレンジをしていくものだと思っている

早い遅いは関係ない
思い切ってチャレンジをすること、これを忘れてほしくない



Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
思い切って


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください

メルマガ購読・解除


 



同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
上達するためには
「なんで」
幸福の時間
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 上達するためには (2025-05-21 04:29)
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)

Posted by ひろさん at 05:31│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思い切って
    コメント(0)