2022年04月18日

つながりを意識する

職場の教養

私たちはさまざまな縁の中で生きている
親兄弟などの血縁はその中で最も濃いものである
そして、その血縁は親族の結婚などで
どんどん広がっていくものでもある

それこそ私は妻との縁があって
宮崎の日向に移り住んでいる
ここで妻の親族との縁もできて
いつの間にか一族の仲間入りをしていた

そして先月、長女が結婚をした
さらに今年には次女も結婚を予定している
ここからまた、血縁関係が広がっていくだろう

今月は姪が結婚をしたが
結婚式では我が家の親族は数名しか参加していなかったが
あちらの親族は5人兄弟というのもあり
30名くらいは出席していた

姪は一気に血縁関係が広がったわけだ
これもまた、何かの縁である
そこでの広がりを大切にしてもらいたいものだ

私もこれから先、さらに子どもたちを通じて
縁が広がっていくことだろう
どんなつながりになるのか、楽しみだ



Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
つながりを意識する


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください

メルマガ購読・解除


 



同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 04:36│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つながりを意識する
    コメント(0)