2022年06月23日

思い込みから抜け出す

職場の教養

高い目標を掲げすぎると
「これは無理だ、できない」
そう感じることがある

確かに、今のままでは実力不足で
それを達成するのは難しいし
頭の中では無理という言葉が浮かんでくるだろう

しかし、頭の中で
「それはできる、当然やれる」
と切り替えると、それを達成するのが当たり前になり
らくらくとそこに向かうことができる

私はそういうのを何度も経験してきた
今もそうである

来週にでも発表することができるが
私の中では大きな目標の一つであったものが
意外なところから声がかかり
それが実現することになる

これも毎日やり続けた成果の一つだと感じている
いつしかそうなる、必ずそうなると信じていたからこそだ

あまりにも遠すぎる目標は「無理だ」と思うだろうが
自分の実力よりもほんの少し上のところを設定し
そうなると信じ切れば、意外なところからそれが実現する

実はこれは人の潜在意識の為せる技であり
だれしもができることなのである

だから、諦めずにやり続けること
そうなることが当たり前だと自分の中で思い込むこと
そうすることで、知らず知らずのうちに自分磨きができ
目標を達成するのが当たり前になっているだろう



Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
思い込みから抜け出す


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください

メルマガ購読・解除


 



同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 04:50│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思い込みから抜け出す
    コメント(0)