2022年07月17日

丁寧な言動

職場の教養

さまざまな経験が、自分の仕事に
そして自分の人生に役に立つことが多い

今まで経験してこなかった世界に触れることで
今までとは違う視点を持ちつつ
今までとは違う自分を見出すことができる

私も今までの人生で
いろいろな世界に触れてきた

仕事は自動車の車体設計からスタートし
自動車部品のテスト担当
その頃まではずっとエンジニアとして
生きていくものだと思っていた

しかし、コーチングの世界に触れ
そこから独立をして研修講師の世界に飛び込んだおかげで
さらにいろいろな経験をさせてもらった

ボランディアでイベントの事務局もやったし
マーケティングの世界にも触れたし
今は倫理法人会で普及活動もさせていただいている

エンジニアのままだったら触れることのない世界に触れたことで
自分の人生の幅が広がり
考え方も変わってきたのは間違いない

こういった経験があるからこそ
人生は面白い
だからこそ、積極的に多くの世界に触れてみてはどうだろう
きっと面白い人生が展開されますよ



Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
丁寧な言動


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください

メルマガ購読・解除


 



同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
上達するためには
「なんで」
幸福の時間
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 上達するためには (2025-05-21 04:29)
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)

Posted by ひろさん at 05:36│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丁寧な言動
    コメント(0)