2022年09月10日

客観的な視点

職場の教養

俯瞰的に物事を見る視点
これは会議を司るファシリテーターとしては
必ず持っていただきたいものになる

というか、ファシリテーターの立ち位置として
ワークショップなどを行っている場を
俯瞰的に見ることができる

参加者は椅子に座って意見を出し合い
それを模造紙などに貼り付けていくことが多いが
その様子を立って上から眺めることができる

すると、意見のつながりなどが
俯瞰的に見えてくるため
そこから新しいアイデアなどが浮かびやすくなる

場が行き詰まっているときなど
俯瞰的な視点で
「こういうふうにするのはどうですか?」
と提案をしたりすると、前に進むことがある

ということで、ぜひ話し合いに行き詰まったら
立って俯瞰的に話し合いを見つめてみるといい
すると、冷静に物事を見つめられ
新しいアイデアがでてくること間違いなし

これはぜひ試してみて下さい



マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です
ユーアンドミークリエイト漫画特集

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
客観的な視点


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細


同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
どんな日でも
専門用語と略語
上司の持論
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 どんな日でも (2024-04-25 04:40)
 専門用語と略語 (2024-04-24 04:41)
 上司の持論 (2024-04-23 04:33)

Posted by ひろさん at 05:49│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
客観的な視点
    コメント(0)