2022年09月11日
自国の良さを知る
職場の教養
日本という国は
本当に恵まれていて、住みやすいところである
世界の中でもこんなに住みやすいところは
あまりないのではないだろうか
というと、まだまだこんなところがダメだとか
こういうところが他の国に負けている
という声も聞こえてくるだろう
確かに、全ての水準が他の国よりも優れているわけではない
しかし、日本の良さはいろいろとある
そもそも、蛇口をひねって出てくる水をそのまま飲める国はまずない
夜中に一人でコンビニに買い物に出かけられるような国もそれほどない
交通機関が時間通りに運行されている国も珍しい
こうやって例を上げればきりがないくらい
日本という国は恵まれている
まずはこういったところに目を向けてみよう
私達は恵まれている部分に対しては
つい「あたりまえ」と思ってしまうところがある
だが、他国に行ってみるとこの「あたりまえ」が
「あたりまえ」でないことに気づくだろう
まずは日本という国の優れたところに目を向け
この国に生まれ住んでいること、それが私の誇りです
そういって胸を張って生きていきましょう
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
日本という国は
本当に恵まれていて、住みやすいところである
世界の中でもこんなに住みやすいところは
あまりないのではないだろうか
というと、まだまだこんなところがダメだとか
こういうところが他の国に負けている
という声も聞こえてくるだろう
確かに、全ての水準が他の国よりも優れているわけではない
しかし、日本の良さはいろいろとある
そもそも、蛇口をひねって出てくる水をそのまま飲める国はまずない
夜中に一人でコンビニに買い物に出かけられるような国もそれほどない
交通機関が時間通りに運行されている国も珍しい
こうやって例を上げればきりがないくらい
日本という国は恵まれている
まずはこういったところに目を向けてみよう
私達は恵まれている部分に対しては
つい「あたりまえ」と思ってしまうところがある
だが、他国に行ってみるとこの「あたりまえ」が
「あたりまえ」でないことに気づくだろう
まずは日本という国の優れたところに目を向け
この国に生まれ住んでいること、それが私の誇りです
そういって胸を張って生きていきましょう
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
Posted by ひろさん at 05:37│Comments(0)
│職場の教養