2022年09月30日
頼まれた時を生かす
職場の教養
頼まれたら早めに取り組む
これは私も常々意識をしていることである
早めに取り組まなければ
うっかり忘れてしまうこともある
実はつい昨日、それが起きてしまった
研修の企画を立ててくれないかと依頼があったのが先週
その日、いろいろと立て込んでおり
さらに翌日は終日研修
その後三連休に入ったのもあり
研修企画を立てるのをうっかり忘れていた
そして昨日、ふとしたことでそれを思い出し
研修の日にも関わらずお昼休みに慌てて企画を作り
先方にメールをすることができた
これ、昨日思い出さなかったら
先方から催促されるまで忘れていたことだろう
すぐに取りかかれなくても
スマホのリマインドに入れておくなどして
忘れないようにする工夫が必要だ
忘れないようにするために何かしらのアクションを起こす
これをすぐに取り掛かるように心がけよう
というのが、昨日気づき学んだことでした
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
頼まれたら早めに取り組む
これは私も常々意識をしていることである
早めに取り組まなければ
うっかり忘れてしまうこともある
実はつい昨日、それが起きてしまった
研修の企画を立ててくれないかと依頼があったのが先週
その日、いろいろと立て込んでおり
さらに翌日は終日研修
その後三連休に入ったのもあり
研修企画を立てるのをうっかり忘れていた
そして昨日、ふとしたことでそれを思い出し
研修の日にも関わらずお昼休みに慌てて企画を作り
先方にメールをすることができた
これ、昨日思い出さなかったら
先方から催促されるまで忘れていたことだろう
すぐに取りかかれなくても
スマホのリマインドに入れておくなどして
忘れないようにする工夫が必要だ
忘れないようにするために何かしらのアクションを起こす
これをすぐに取り掛かるように心がけよう
というのが、昨日気づき学んだことでした
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
Posted by ひろさん at 04:40│Comments(0)
│職場の教養