2022年10月06日

変化の秋

職場の教養

秋は気温の変化が激しい季節でもある
昨日まで暑かったのに
今日はやたらと肌寒い、なんていう日もある
そのため、服装にはとても気を使う

とても困るのは旅行などに行く時
出かけるときは暑くても
旅行先で寒くてもう一枚持ってくるんだった
なんてこともある

逆に出かけるときは寒くて着込んだのに
旅行先で暑くて
上着がじゃまになるということも

ともあれ、私達はこういった変化に
柔軟に対応することを考えなければいけない
気温だけでなく、自分の身の回りの環境についても
あらかじめ想定できる対応の準備をしなければ

どのような事態にも対応できる準備を行う
それが「できる人」の条件の一つかもしれない
あらかじめ、どこまで想定できるか
その未来をイメージできるかどうかがポイントだ

そのためには固定観念にとらわれず
周りの状況を観察する視点を養わねば

変化の秋に伴い
自分の身の回りの変化にも意識を向けて
相応の対応を心がけていきましょう



変化の秋
いよいよ発売されます!
ぜひ予約申し込みを!


マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です
ユーアンドミークリエイト漫画特集

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
変化の秋


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細


同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 04:42│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
変化の秋
    コメント(0)