2023年01月04日

書初め

職場の教養

書初めというのは
おそらく小学校以来やっていないと思う
けれど、あらためて筆と墨で
自分の決意を表すのはいいなと感じる

そういえば一時期
筆ではなく竹串を使って
文字を書いていたことがあった

竹串だと太ペンと同じように
横が細くて縦が太い線が書けるので
これなら書きやすいと思って書いていた

ともあれ、年頭の決意を
なんらかの表現をしてみるのはいいことだ

今ではタブレットのアプリで
筆文字を書けるものもあるし
そういったもので書いてもいいかもしれない

問題は何という文字を書くか、である
それを考えると、やはりこれしかない

「喜笑願見」

これは私の企業理念であり
人生における目的でもある

喜び笑うことを見ることを願う
これがあらためて思う年頭の決意でもある

ということで今年一年も
みんなで喜び、笑い合いながら過ごしていきましょう



書初め
全国書店、Amazonで販売中!


マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です
ユーアンドミークリエイト漫画特集

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
書初め


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細



同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
上達するためには
「なんで」
幸福の時間
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 上達するためには (2025-05-21 04:29)
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)

Posted by ひろさん at 04:48│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
書初め
    コメント(0)