2023年04月05日
自分が変われば
職場の教養
周りを変えるためには
まずは自分が変わること
これは「人は鏡」ということで
倫理法人会の会員なら当たり前に知っていることである
だが、どうしても私達は
自分を変える前に相手を変えようとしてしまう
どうしてこれをしないんだ
どうしてこんな事をしてしまうんだ
こういったことで、悩んでいる人も多いだろう
そもそも人は自分が思うようには動かないもの
自分が思うように動かそうとするから
それに反発をして、そのとおりに動かないのである
これは特に夫婦関係、親子関係で顕著に出る
実は私もかつてはこのことで悩んだものだ
だが、まずは自分が動くこと
これを意識し始めてから、周りも変化していった
お互いにきちんと話し合いをして
お互いがいい関係でいられるように動くようになってきた
自分の言いなりにするのではなく
自分も相手の言いなりになるのではなく
お互いがいい関係でいられる
理想論ではなく、そうなることは可能である
そのためにも、まずは自分の態度を改めてみよう
そして、きちんと話し合いをして
お互いがちょうどいいようになることを考えていこう

全国書店、Amazonで販売中!
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
周りを変えるためには
まずは自分が変わること
これは「人は鏡」ということで
倫理法人会の会員なら当たり前に知っていることである
だが、どうしても私達は
自分を変える前に相手を変えようとしてしまう
どうしてこれをしないんだ
どうしてこんな事をしてしまうんだ
こういったことで、悩んでいる人も多いだろう
そもそも人は自分が思うようには動かないもの
自分が思うように動かそうとするから
それに反発をして、そのとおりに動かないのである
これは特に夫婦関係、親子関係で顕著に出る
実は私もかつてはこのことで悩んだものだ
だが、まずは自分が動くこと
これを意識し始めてから、周りも変化していった
お互いにきちんと話し合いをして
お互いがいい関係でいられるように動くようになってきた
自分の言いなりにするのではなく
自分も相手の言いなりになるのではなく
お互いがいい関係でいられる
理想論ではなく、そうなることは可能である
そのためにも、まずは自分の態度を改めてみよう
そして、きちんと話し合いをして
お互いがちょうどいいようになることを考えていこう

全国書店、Amazonで販売中!
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
Posted by ひろさん at 04:27│Comments(0)
│職場の教養