2023年04月12日

当然のこと

職場の教養

当たり前のことを当たり前にやる
挨拶や返事、そして礼などのふるまい
使ったものは元に戻す、などなど

できて当然、ということを
意識をして行っているだろうか?

私は新入社員だった頃
朝の挨拶をきちんとしていないということで
当時の課長からひどく叱られたことがあった

それ以来、挨拶を意識するようにはなった
また、今は職場の教養を市内の事業所に配布をする
という活動を行っているが
このときにきちんとした礼を意識している

けれど、まだまだだなぁ、と思うこともある
それは、妻からたびたび指摘されるのだが
引き出しなどを開けっ放しにする癖がある
だから、妻はすぐに私がそこを使ったことがわかるというのだ

まだすべての凡事が徹底して行えているわけではない
当たり前だと思っていることを
当たり前にするというのは、案外難しいものだ

こういったことをきちんと行っていくこと
ここを再度意識をして取り組んでいこう
ということで、引き出しの開けっ放しには要注意です



当然のこと
全国書店、Amazonで販売中!


マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です
ユーアンドミークリエイト漫画特集

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
当然のこと


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細



同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 04:42│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
当然のこと
    コメント(0)