2023年04月19日

花の苗

職場の教養

今まで関心のなかったことが
一つ一つ調べていくにつれて
興味が湧いて、いつしか熱中してしまう

私の妻も、かつては植物にはそれほど興味もなく
鉢植えなども枯らしてしまうことが多々あった

が、近くに一軒家の事務所を借りて
そこを見栄え良くしようということで
花に興味を持ち出した

お友達にそういったことに詳しい人もいたし
花の苗などをもらったりしたこともあって
徐々にその数も増えていき
今では熱心に花を育てるようになっている

私は残念ながら花には興味を持てていないが
パソコン関連に対しては
まさに調べることから始まっている

何かをやっていてわからないことがあれば
すぐに調べていろいろと試してみる
そうして気がつけば、パソコンの知識が増えて
人に尋ねられてもすぐに対応できるようになっている

何事もわからないことがあればすぐに調べてみる
そうして知識や興味の幅が広がり
その分野に対してのエキスパートになっているものだ

好きこそももの上手なれ
好きになるためにも、まずは興味が湧いたら
調べることから始めてみてはいかがだろうか



花の苗
全国書店、Amazonで販売中!


マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です
ユーアンドミークリエイト漫画特集

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
花の苗


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細



同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 04:31│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花の苗
    コメント(0)