2023年05月17日

息子から学ぶ

職場の教養

どんなことでも果敢に挑戦することで
充実感や達成感を味わうことができる
これはたとえ小さなことであっても
それを感じることができるものだ

私も今までいろんなことに挑戦してきた
その結果、全てが成功したわけではない
中には大きな損失を受けたものもある

だからといって悔やんでいても仕方ない
だからといって次の挑戦をあきらめてはいけない
また次のことを果敢に挑戦するだけだ

失敗はあきらめた時点で失敗である
こういう言葉は多くの人が口にしている
成功するまで挑戦し続ける
だから成功者は成功をしている

たとえ思ったような成果が出ていなくても
違うところで成果が出てくることもある
私の書物がその一つである

小説家になりたくてずっと小説を書いているが
書物の依頼が少しずつ増えている
まだ完全に芽が出ているわけではないが
やり続けていると何かしらの成果は出るものだ

果敢に挑戦する姿
これを親として見せることで
子ども達も同じように挑戦をし続けてくれるだろう

だから今日も明日も、挑戦をし続ける
それが私なのだから



息子から学ぶ
全国書店、Amazonで販売中!


マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です
ユーアンドミークリエイト漫画特集

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
息子から学ぶ


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細



同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 04:39│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
息子から学ぶ
    コメント(0)