2023年07月19日

後始末

職場の教養

後始末、これをきちんとやっているか?
使ったものを元の場所に戻す
道具の手入れをする、などなど

私が忘れがちなのが
使ったものを元の場所に戻すということ
次に使う時に、それが見つからなくて
右往左往してしまうことが多い

先日も、ワイヤレスイヤホンを使おうと思ったら
所定の場所になくて困ってしまった
しばらくすると、前に使った時に持っていった
バッグの中から見つかった

使ったあとに元に戻す
それにより、次のスタートがきちんとできるかが決まる
それが時間のロスを無くすことにもつながるし
気持ちよく次の行動を始められることにもなる

一つひとつの行動にけじめをつけるためにも
使ったら元に戻す、この習慣をつけていかねば



後始末
全国書店、Amazonで販売中!


マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です
ユーアンドミークリエイト漫画特集

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
後始末


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細



同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 04:37│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
後始末
    コメント(0)