2023年08月21日
そのまま行なう
職場の教養
まずは指示通りに行なう
これについては反論する人も多いだろう
もっとこうしたほうがいいんじゃないか
こっちのほうがわかりやすいはずだ
そう思って、最初から自分の考えで
物事を進めてしまいがちだ
確かにそれは一理あるだろう
だが、それを考えた人もきちんとした理由があり
その形になったのだから
まずは一度、指示されたとおりにやってみる
その上で改善すべきところを考えて
変えるところは変える
中には変えてはいけないところもあるだろう
その理由はなんなのか、これもしっかりと知ることが必要だ
私の場合、コーチングを学び始めたときに
やはり基本の型というのがあり
最初はそれに従ってやることの必要性を思った
今ではほぼオリジナルに近い型になっているが
その中でも忘れてはいけないところはきちんと押さえて
コーチングを意識して行っている
誰でも最初は初心者である
初心者なりにきちんと型をおさえて
マスターしてから次のステップに進んでいこう

全国書店、Amazonで販売中!
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
まずは指示通りに行なう
これについては反論する人も多いだろう
もっとこうしたほうがいいんじゃないか
こっちのほうがわかりやすいはずだ
そう思って、最初から自分の考えで
物事を進めてしまいがちだ
確かにそれは一理あるだろう
だが、それを考えた人もきちんとした理由があり
その形になったのだから
まずは一度、指示されたとおりにやってみる
その上で改善すべきところを考えて
変えるところは変える
中には変えてはいけないところもあるだろう
その理由はなんなのか、これもしっかりと知ることが必要だ
私の場合、コーチングを学び始めたときに
やはり基本の型というのがあり
最初はそれに従ってやることの必要性を思った
今ではほぼオリジナルに近い型になっているが
その中でも忘れてはいけないところはきちんと押さえて
コーチングを意識して行っている
誰でも最初は初心者である
初心者なりにきちんと型をおさえて
マスターしてから次のステップに進んでいこう

全国書店、Amazonで販売中!
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
Posted by ひろさん at 04:40│Comments(0)
│職場の教養