2023年09月19日

鏡という意識

職場の教養

人は鏡
自分の目の前で起きていることは
自分の心や行動を映す鏡である

いや、自分はこんなことはしない
そう思っているのは自分だけかもしれない
ひょっとしたら、同じことを自分もやっている
だから目の前にそれが現れている

私にもそういう経験は多々ある
そして、そのことを知らないまま
相手を責めたり非難したりしたこともある

けれど、それは自分にも当てはまる
だからこそ、目の前の出来事が
自分に当てはまらないかを確認し
自分の心や行動を見直さなければならない

これが「人の振り見て我が振り直せ」である
今一度、自分の心と行動を見直して
他人を責める前に自分を変えてみよう

それが一番の解決の近道である



鏡という意識
全国書店、Amazonで販売中!


マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です
ユーアンドミークリエイト漫画特集

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
鏡という意識


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細



同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
上達するためには
「なんで」
幸福の時間
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 上達するためには (2025-05-21 04:29)
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)

Posted by ひろさん at 04:31│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鏡という意識
    コメント(0)