2023年12月22日
冬至の風習
職場の教養
本日は冬至
一年で一番昼が短い日であり
寒さも厳しい日でもある
北部九州でも昨日から雪が降っており
私は長崎から移動してきたが
この寒さを実感している
こんな時だからこそ
冬至の風習であるゆず湯につかったり
かぼちゃを食べて風邪を予防するなどが
とても大切になる
といいつつも、ゆず湯につかるというのは難しいので
柚子の香りの入浴剤でのんびりお風呂に入るとするか
かぼちゃも食べるのは難しいかも
ともあれ旬のものをいただくことはできるかも
寒さが厳しくなったからこそ
自分の体をいたわり大切にして
この年末年始を乗り越えなければ
今度の年始は久しぶりに子ども達が全員揃う
こんな時だからこそ毎日を大切にして
みんなで健康で過ごせるように意識をしていこう

全国書店、Amazonで販売中!
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
本日は冬至
一年で一番昼が短い日であり
寒さも厳しい日でもある
北部九州でも昨日から雪が降っており
私は長崎から移動してきたが
この寒さを実感している
こんな時だからこそ
冬至の風習であるゆず湯につかったり
かぼちゃを食べて風邪を予防するなどが
とても大切になる
といいつつも、ゆず湯につかるというのは難しいので
柚子の香りの入浴剤でのんびりお風呂に入るとするか
かぼちゃも食べるのは難しいかも
ともあれ旬のものをいただくことはできるかも
寒さが厳しくなったからこそ
自分の体をいたわり大切にして
この年末年始を乗り越えなければ
今度の年始は久しぶりに子ども達が全員揃う
こんな時だからこそ毎日を大切にして
みんなで健康で過ごせるように意識をしていこう

全国書店、Amazonで販売中!
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
Posted by ひろさん at 04:32│Comments(0)
│職場の教養