2024年01月25日
健康の維持
職場の教養
健康の秘訣
それは健康にいいと言われていることを
やり続けること
これがわかっていながらも
私達はやり続けることが
なかなかできないものである
毎週日曜日の朝、テレビで健康番組をやっている
そこでは日頃の健康に役立つ情報を
目にすることができる
その中でさまざまな健康体操が紹介されているが
これらをずっとやり続けている人は
どのくらいいるだろうか?
おそらくほとんどの人が
その場限りで終わってしまう
やっても一週間程度
ずっとやり続けている人はまずいないのではないだろうか
私は健康のために
とにかく歩くことは意識をしている
アプリで歩数管理をしていて
一週間のトータル歩数を意識している
食生活については
日頃から食べすぎないようには心がけている
お酒はもともと飲まないし
タバコも吸わないので健康的だとは思う
今の調子で妥協せずにやり続ければ
後期高齢者になっても
それなりに健康を保てるのではないかな
ということで、一つだけでもいいから
健康のためにやり続けることを決めて
妥協せずに取り組んでいきましょう

全国書店、Amazonで販売中!
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
健康の秘訣
それは健康にいいと言われていることを
やり続けること
これがわかっていながらも
私達はやり続けることが
なかなかできないものである
毎週日曜日の朝、テレビで健康番組をやっている
そこでは日頃の健康に役立つ情報を
目にすることができる
その中でさまざまな健康体操が紹介されているが
これらをずっとやり続けている人は
どのくらいいるだろうか?
おそらくほとんどの人が
その場限りで終わってしまう
やっても一週間程度
ずっとやり続けている人はまずいないのではないだろうか
私は健康のために
とにかく歩くことは意識をしている
アプリで歩数管理をしていて
一週間のトータル歩数を意識している
食生活については
日頃から食べすぎないようには心がけている
お酒はもともと飲まないし
タバコも吸わないので健康的だとは思う
今の調子で妥協せずにやり続ければ
後期高齢者になっても
それなりに健康を保てるのではないかな
ということで、一つだけでもいいから
健康のためにやり続けることを決めて
妥協せずに取り組んでいきましょう

全国書店、Amazonで販売中!
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
Posted by ひろさん at 04:40│Comments(0)
│職場の教養