2024年06月26日

道を切り拓く

職場の教養

もう少ししたら夏のオリンピックが開幕される
いろいろな注目競技があり
日本人選手の活躍がとても楽しみである

今のような形でオリンピックが開かれるまで
さまざまな人達の裏の努力があった
一つの競技を取ってみても
正式種目に選ばれるまでいろいろと大変である

東京オリンピックでは
スケートボードで若い選手達が注目されたが
一昔前までスケートボードが
オリンピック種目になるなんてだれも思わなかっただろう

また女子選手が当たり前に参加できるようになるまで
これまた並々ならぬ裏の努力があったという

今は当たり前のことでも
昔は非常識と言われるようなことは
他にもたくさんある

ここに至るまでの道のりの裏には
たくさんの人の努力があったに違いない
こういった努力の歴史を知ることで
ものごとをさらに楽しむことができるだろう

道を切り拓いた先人の功績に感謝しつつ
今の時代に生きていることを
存分に楽しんでいきましょう



道を切り拓く
全国書店、Amazonで販売中!


マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です
ユーアンドミークリエイト漫画特集

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
道を切り拓く


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細



同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
上達するためには
「なんで」
幸福の時間
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 上達するためには (2025-05-21 04:29)
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)

Posted by ひろさん at 04:40│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道を切り拓く
    コメント(0)