2024年07月31日
フルマラソン
職場の教養
フルマラソンは走ったことはないが
こういった個人競技は
周りの人の声援によって
やり抜こうという気力が湧いてくるものだ
私は昔、自転車レースによく出場していた
ロードレースでは最長160キロを走り抜いたこともある
自転車レースでは孤独になる時間がある
田舎道を走っていると、前も後ろも
誰も姿がなくたった一人で走るときがある
もちろん、沿道には誰もいない
こんなとき、道を間違えたのではないかと
とても不安になってしまう
しかし、しばらく走ると
沿道で「がんばれー」という声を聞くことができる
ここでようやくホッとして
再び脚を動かすことができるようになる
たった一人でもいいから
そうやって声援を送ってくれると
選手というのは安心できるものだ
これはスポーツの世界だけの話ではない
仕事においても同じこと
誰かが応援をしてくれると
心強く感じてまた頑張ろうという気持ちになれる
だから今度はあなたが
周りの人を応援する側に回って欲しい
お互いに励まし合いながら
前に、前に進んでいきましょう

全国書店、Amazonで販売中!
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
フルマラソンは走ったことはないが
こういった個人競技は
周りの人の声援によって
やり抜こうという気力が湧いてくるものだ
私は昔、自転車レースによく出場していた
ロードレースでは最長160キロを走り抜いたこともある
自転車レースでは孤独になる時間がある
田舎道を走っていると、前も後ろも
誰も姿がなくたった一人で走るときがある
もちろん、沿道には誰もいない
こんなとき、道を間違えたのではないかと
とても不安になってしまう
しかし、しばらく走ると
沿道で「がんばれー」という声を聞くことができる
ここでようやくホッとして
再び脚を動かすことができるようになる
たった一人でもいいから
そうやって声援を送ってくれると
選手というのは安心できるものだ
これはスポーツの世界だけの話ではない
仕事においても同じこと
誰かが応援をしてくれると
心強く感じてまた頑張ろうという気持ちになれる
だから今度はあなたが
周りの人を応援する側に回って欲しい
お互いに励まし合いながら
前に、前に進んでいきましょう

全国書店、Amazonで販売中!
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
Posted by ひろさん at 04:39│Comments(0)
│職場の教養