2024年09月04日
気候の変化
職場の教養
今、地球がおかしなことになっている
夏の異常なまでの猛暑
線状降水帯による豪雨
その他、世界を見渡せばさまざまな自然災害が起きている
この原因の一つとして考えられているのが
地球温暖化である
これは私達が地球に目を向けず
人間のいいように生きてきたツケが回ってきたと
言わざるを得ないのではないだろうか
だからこそ地球環境を守ることを
一人ひとりが意識する必要がある
無駄なエネルギーをなるべく使わず
資源を大切にしていくことを意識する
なにより、地球を汚さないようにする
一人の行動は小さいけれど
みんなが意識をすれば大きな成果となるはず
それを信じて行動を起こしてみましょう
私もゴミを拾ったり
無駄な電気を使わないようにしたり
水資源を大切にしたりと
普段から意識はしている
けれどまだまだ完璧ではない
限りある資源を大切に
そして地球環境を守っていく
それが未来につなげるために
今を生きる私達ができること
それをみんなで意識していきましょう

全国書店、Amazonで販売中!
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
今、地球がおかしなことになっている
夏の異常なまでの猛暑
線状降水帯による豪雨
その他、世界を見渡せばさまざまな自然災害が起きている
この原因の一つとして考えられているのが
地球温暖化である
これは私達が地球に目を向けず
人間のいいように生きてきたツケが回ってきたと
言わざるを得ないのではないだろうか
だからこそ地球環境を守ることを
一人ひとりが意識する必要がある
無駄なエネルギーをなるべく使わず
資源を大切にしていくことを意識する
なにより、地球を汚さないようにする
一人の行動は小さいけれど
みんなが意識をすれば大きな成果となるはず
それを信じて行動を起こしてみましょう
私もゴミを拾ったり
無駄な電気を使わないようにしたり
水資源を大切にしたりと
普段から意識はしている
けれどまだまだ完璧ではない
限りある資源を大切に
そして地球環境を守っていく
それが未来につなげるために
今を生きる私達ができること
それをみんなで意識していきましょう

全国書店、Amazonで販売中!
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
Posted by ひろさん at 04:38│Comments(0)
│職場の教養