2024年09月10日
信頼関係を築くコツ
職場の教養
自分を信頼してほしければ
まずは自分が相手を信頼すること
これは鉄則である
どうして周りから信頼されていないのか
そういった悩みを持つ人も多いだろう
実はかつて私もそういう状況に陥ったことがある
私は組織を法人化した時に
数名の社員を持っていた
最初は私のことを信頼して
社員もついてきてくれていた
だがしばらく一緒に仕事をしていくうちに
だんだんその関係性が崩れてきていた
それはどうしてなのか?
私が社員の仕事にいちいち口出しをしていて
思い通りにならなかったら
癇癪を起こすことがあったからである
その結果、仕事もうまくいかず
社員には全員辞めてもらって
一人で一からスタートする羽目になった
私が社員を信頼していなかったから
社員の言葉にしっかりと耳を傾けなかったから
そうなったのである
まずは相手の話に耳を傾ける
そして否定せずに自分の意見を伝え
お互いが満足するものを創り出す
そのことを意識していこうと
心に誓っている
まずは自分から相手を信頼すること
これを忘れないようにしていかねば

全国書店、Amazonで販売中!
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
自分を信頼してほしければ
まずは自分が相手を信頼すること
これは鉄則である
どうして周りから信頼されていないのか
そういった悩みを持つ人も多いだろう
実はかつて私もそういう状況に陥ったことがある
私は組織を法人化した時に
数名の社員を持っていた
最初は私のことを信頼して
社員もついてきてくれていた
だがしばらく一緒に仕事をしていくうちに
だんだんその関係性が崩れてきていた
それはどうしてなのか?
私が社員の仕事にいちいち口出しをしていて
思い通りにならなかったら
癇癪を起こすことがあったからである
その結果、仕事もうまくいかず
社員には全員辞めてもらって
一人で一からスタートする羽目になった
私が社員を信頼していなかったから
社員の言葉にしっかりと耳を傾けなかったから
そうなったのである
まずは相手の話に耳を傾ける
そして否定せずに自分の意見を伝え
お互いが満足するものを創り出す
そのことを意識していこうと
心に誓っている
まずは自分から相手を信頼すること
これを忘れないようにしていかねば

全国書店、Amazonで販売中!
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
Posted by ひろさん at 04:32│Comments(0)
│職場の教養