2024年09月16日

月見

職場の教養

明日は中秋の名月
月を愛でるという文化は
昔から日本に根づいているものである

あらためて月見をすることもないが
できれば夜空を見上げて
月を鑑賞してみたいものだ

月には不思議な魅力がある
ただ眺めているだけなのに
なんとなくいい気分になれるし
それに惹かれている自分を感じられる

話は変わるが
スマホで月を撮影するのは
これが案外難しい

月は目で見ているときには大きく見えるのだが
撮影してみると案外小さく写っている
そのため、ちょっとしょぼい写真になる

写真に残すのもいいが
やはり心に残すほうが
月らしさが出てくるかな

ともあれ、明日の夜は
夜空を見上げるくらいの
心の余裕を持って生活していくとしよう



月見
全国書店、Amazonで販売中!


マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です
ユーアンドミークリエイト漫画特集

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
月見


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細



同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 04:43│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月見
    コメント(0)