2024年10月29日
信頼と成長
職場の教養
部下や後輩を成長させるためには
その人の実力より少し上の仕事を
任せてやり切るようにするとよい
私も会社員時代、特に若い頃は
そうやって仕事を任せられて
実力をどんどん上げていったものだ
このときに大切になるのは
上司との信頼関係である
信頼関係が成り立っていると
任されたことにとてもやる気になる
しかし信頼関係が成り立っていないと
「なんでそんな面倒なことを押し付けるんだ!」
という気持ちになってしまうだろう
逆に上司も部下を信頼していないと
一度任せた仕事に対して不安を抱き
いちいち口出しをしてしまう結果となる
私はそれができなくて部下育てに失敗した経験がある
今は一人で仕事をしているが
今、弟子を一人育てている最中である
彼のことを信頼して、いちいち口を挟まずに
彼のやることを見守りつつ
少しハードルの高い課題を与えていき
彼の成長を見守るようにしていこう

全国書店、Amazonで販売中!
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
部下や後輩を成長させるためには
その人の実力より少し上の仕事を
任せてやり切るようにするとよい
私も会社員時代、特に若い頃は
そうやって仕事を任せられて
実力をどんどん上げていったものだ
このときに大切になるのは
上司との信頼関係である
信頼関係が成り立っていると
任されたことにとてもやる気になる
しかし信頼関係が成り立っていないと
「なんでそんな面倒なことを押し付けるんだ!」
という気持ちになってしまうだろう
逆に上司も部下を信頼していないと
一度任せた仕事に対して不安を抱き
いちいち口出しをしてしまう結果となる
私はそれができなくて部下育てに失敗した経験がある
今は一人で仕事をしているが
今、弟子を一人育てている最中である
彼のことを信頼して、いちいち口を挟まずに
彼のやることを見守りつつ
少しハードルの高い課題を与えていき
彼の成長を見守るようにしていこう

全国書店、Amazonで販売中!
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
Posted by ひろさん at 04:32│Comments(0)
│職場の教養