2024年11月13日
返事で意思表示を図る
職場の教養
名前を呼ばれたら「ハイ」の返事
これは倫理法人会の会員であれば
身に染み付いていることと思う
昨日おもしろいことがあった
私は市が主催するとある会議のメンバーとなった
その一回目の会合で
委員の紹介があった
司会者が名前を読み上げ
各委員が「よろしくお願いします」と一言添える
けれど、誰一人として名前を呼ばれても
「ハイ」の返事をしなかった
そして私の番
もちろん「ハイ」と元気よく返事をして
「よろしく願いします」と口にした
すると、私の隣の隣に、実は倫理のメンバーがいて
同じように「ハイ」と返事
すると次の人も「ハイ」と返事
さらに、次に市の職員の紹介があったが
そこではみなさん「ハイ」の返事をしていた
なるほど、こうやって連鎖をしていくものなんだな
できればみなさん、そうやって返事をして欲しいところ
そうすれば気持ちよくなれるのに
そう感じた出来事だった
みなさんも名前を呼ばれたら
躊躇せず「ハイ」の返事を行って欲しい
そのあと、気持ちよくことを進められますよ

全国書店、Amazonで販売中!
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
名前を呼ばれたら「ハイ」の返事
これは倫理法人会の会員であれば
身に染み付いていることと思う
昨日おもしろいことがあった
私は市が主催するとある会議のメンバーとなった
その一回目の会合で
委員の紹介があった
司会者が名前を読み上げ
各委員が「よろしくお願いします」と一言添える
けれど、誰一人として名前を呼ばれても
「ハイ」の返事をしなかった
そして私の番
もちろん「ハイ」と元気よく返事をして
「よろしく願いします」と口にした
すると、私の隣の隣に、実は倫理のメンバーがいて
同じように「ハイ」と返事
すると次の人も「ハイ」と返事
さらに、次に市の職員の紹介があったが
そこではみなさん「ハイ」の返事をしていた
なるほど、こうやって連鎖をしていくものなんだな
できればみなさん、そうやって返事をして欲しいところ
そうすれば気持ちよくなれるのに
そう感じた出来事だった
みなさんも名前を呼ばれたら
躊躇せず「ハイ」の返事を行って欲しい
そのあと、気持ちよくことを進められますよ

全国書店、Amazonで販売中!
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
Posted by ひろさん at 04:52│Comments(0)
│職場の教養