2025年01月26日

文化財防火デー

職場の教養

本日は文化財防火デーということ
文化財の火災といえば
沖縄の首里城の火災を思い出す

原因は漏電とも噂されているが
明確な原因は不明とのこと
いずれにせよ、こういった文化財が
火災で失われるのは防ぎたいものだ

文化財に限らず
もちろん私達の生活財産も
火災で失うことは防ぎたいもの

昨日も消防車のサイレンが街なかで鳴り響いていた
火事を起こさないよう、火の始末には十分意識をして
防火意識を高めていかねば

また家電製品にも要注意
タコ足配線やコンセントのホコリなどから
火事になるケースも有る

今一度自分の身の回りを見回して
火事を防ぐよう心がけていきましょう



TikTokで「行動語録」をその1から掲載開始!
https://www.tiktok.com/@yasuda_yaruki

文化財防火デー
全国書店、Amazonで販売中!


マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です
ユーアンドミークリエイト漫画特集

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
文化財防火デー


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細


同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 05:43│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
文化財防火デー
    コメント(0)