2025年02月22日
手洗い器の不具合
職場の教養
誰かがやるだろう
そういった仕事は結構多いものだ
では誰がそれをやるのだろうか?
できればこういったことを
率先してできる人になりたい
けれどこういった問題もある
プラスアルファのことを率先してやっても
「余計なことをして」
と言い出す人もいる
このプラスアルファの仕事は
多くの人がありがたく思っても
一部の人がそのように思うこともある
問題はどちらを優先できるかである
余計なことをして、なんて思われたら
二度とやろうとは思わない
まずはそういった働きを認めること
これが大事ではないだろうか
感謝の気持を忘れたくないものだ
その上でさらに改善すべき点があれば
自分がそれをやればいいだけのこと
人の働きを非難する前に
まずは自分が動くことを意識しましょう
TikTokで「行動語録」をその1から掲載開始!
https://www.tiktok.com/@yasuda_yaruki

全国書店、Amazonで販売中!
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
誰かがやるだろう
そういった仕事は結構多いものだ
では誰がそれをやるのだろうか?
できればこういったことを
率先してできる人になりたい
けれどこういった問題もある
プラスアルファのことを率先してやっても
「余計なことをして」
と言い出す人もいる
このプラスアルファの仕事は
多くの人がありがたく思っても
一部の人がそのように思うこともある
問題はどちらを優先できるかである
余計なことをして、なんて思われたら
二度とやろうとは思わない
まずはそういった働きを認めること
これが大事ではないだろうか
感謝の気持を忘れたくないものだ
その上でさらに改善すべき点があれば
自分がそれをやればいいだけのこと
人の働きを非難する前に
まずは自分が動くことを意識しましょう
TikTokで「行動語録」をその1から掲載開始!
https://www.tiktok.com/@yasuda_yaruki

全国書店、Amazonで販売中!
マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
Posted by ひろさん at 05:45│Comments(0)
│職場の教養