2016年04月04日

みそぎで気合を!

毎月第一日曜日の朝は、地元の神社「大御神社」でみそぎをやっている

といっても、私が参加したのは昨日が初めて
今までは子供の部活の送迎が重なることが多くて、なかなか参加できなかった

みそぎは、宮司さんと一緒に、日の出とともに神社に面した海に入る
そこで身を清める

みそぎのスタイルは、越中ふんどし
ちょいと腹の出た中年男性ばかりではあるが

このみそぎ、わざわざ宮崎市、遠くは大分の津久見からやって来る方もいる
わずか30分ほどのものだが
ここに何かを感じるからこそ、こうやって集まるんだな

実際に身を清めてみると、またやりたいと思うようになる
不思議なものだ

来月は、子供の部活の送り迎えがあるが、時間として微妙
日の出が早くなるので、行けるかもしれないが

せめて月に一度は、自分に気合を入れていってみよう!


このみそぎ、参加希望者は日の出の30分くらいまえに、大御神社の社務所にくれば参加できます
越中ふんどしとタオルを持ってきて下さい
参加費は無料です

ちなみに、7月3日はみそぎの世界大会やります
ぜひご参加を!


同じカテゴリー(ひろさんの独り言)の記事画像
新しい本、つくっちゃいました
IT企業のリーダーの方、わずか500円でリーダーシップが学べます!
まちづくり、準備着々と
同じカテゴリー(ひろさんの独り言)の記事
 テレワークのすゝめ (2020-05-12 10:40)
 新型コロナウイルスに負けるな!持続化給付金を早速申請してみた (2020-05-03 04:35)
 小説メルマガ コーチ物語 〜明日は晴れ〜 登録・解除 (2020-02-20 05:09)

Posted by ひろさん at 10:00│Comments(0)ひろさんの独り言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みそぎで気合を!
    コメント(0)