2016年05月13日
ネット依存、その後
昨日のブログで書いたが
一昨日の午後から、突然我が家のインターネットが使えなくなった
光回線を引いている線が断線したため
その工事、昨日の午後きてもらってようやく夕方にはネットがつながった
これで一安心
やっと今までどおりの生活ができる
今までどおりの生活、というのは当たり前にインターネットが使える生活
逆を言えば、私たちにとってインターネットとは
家の中にある当たり前の家電品と同じくらいの位置づけになっている
冷蔵庫がなければ困る
洗濯機がなければ困る
テレビがなければ困る
などなど
けれど、昭和の初期の時代はこういったものはなかった
なくても生活はできていた
あると便利、なければ不便、それだけのこと
インターネットも、そういう位置づけになってきたのか
ネット依存、と言われているが
確かに、そこばかりに執着していると、そうなのだろうが
すでにあって当たり前の世界なのだから
うまく付き合っていくことを考えたほうがよいと、私は思う
じゃないと、このブログも書けないしね
一昨日の午後から、突然我が家のインターネットが使えなくなった
光回線を引いている線が断線したため
その工事、昨日の午後きてもらってようやく夕方にはネットがつながった
これで一安心
やっと今までどおりの生活ができる
今までどおりの生活、というのは当たり前にインターネットが使える生活
逆を言えば、私たちにとってインターネットとは
家の中にある当たり前の家電品と同じくらいの位置づけになっている
冷蔵庫がなければ困る
洗濯機がなければ困る
テレビがなければ困る
などなど
けれど、昭和の初期の時代はこういったものはなかった
なくても生活はできていた
あると便利、なければ不便、それだけのこと
インターネットも、そういう位置づけになってきたのか
ネット依存、と言われているが
確かに、そこばかりに執着していると、そうなのだろうが
すでにあって当たり前の世界なのだから
うまく付き合っていくことを考えたほうがよいと、私は思う
じゃないと、このブログも書けないしね
Posted by ひろさん at 10:00│Comments(0)
│ひろさんの独り言